東京都 墨田区業平 なりひら歯科医院

ご予約・お問い合わせ03-3829-1048

〒130-0002 東京都墨田区業平3‐6‐6
中西ビル2F

診療案内

予防診療

虫歯や歯周病の予防には、毎日の歯磨きがなにより大切です。ヘッドが小さめで毛が普通か柔らかめの歯ブラシを使い、磨き残しを作らないよう順番を決めて磨きましょう。きちんと磨いているつもりでもクセはあるものなので、当院で磨き方のチェックを受けることもおすすめします。

もっと見る

歯科医院で実施する予防方法のもう一つが、歯科医師や歯科衛生士によるお口のクリーニングです。普段の歯磨きで磨き残した歯垢は時間が経つと硬い歯石となり、取れにくくなってしまいます。歯石には細菌が含まれていて、この細菌が虫歯や歯周病の原因です。そのため、お口のクリーニングでは機械を使い、歯石を丁寧に取り除いていきます。
歯石を取るメリットは、虫歯や歯周病を防ぐばかりではありません。歯の表面に付いたたばこのヤニや茶渋といった着色汚れを落とし、ツルツルにすることができるのが魅力です。定期的に来院し、クリーニングをお受けください。

矯正・小児矯正

歯並びが気になっているものの、矯正器具の外見がネックとなって迷っている方もいるのではないでしょうか。当院では、透明でつけていても気付かれにくい、マウスピースを使った矯正を取り扱っています。お口の状態に合っているか、まずはご相談ください。

もっと見る

当院では、お子さまの矯正にも対応しています。幼いうちに矯正を始めるメリットは、抜歯をせずに矯正できる可能性が多いことに加え、顎が広がって鼻呼吸をしやすくなることにあります。口呼吸をしていると風邪を引きやすくなってしまうので、お子さまの健康のためにも矯正をおすすめします。
お子さまの矯正方法は、歯並びに悪影響があるクセを修正する訓練のほか、顎の成長を促し永久歯がきれいに生えるスペースを作る方法などがあります。下顎が前に突き出している「受け口」もマウスピースで矯正できますので、少しでも気になったらご相談にお越しください。

小児歯科

大人の歯を良い状態で生えるようにするためには、幼いうちからお口のケアを始めることが大切です。1歳前後で乳歯が生え始めたら、当院にお連れください。もし虫歯があってまだ治療が難しいようでしたら、進行を止めるお薬を塗って3歳~5歳まで治療を待つこともできます。

もっと見る

お子さまの虫歯には、食習慣や生活習慣の影響が無視できません。虫歯になりにくいようにするため、食べ方や歯磨きを見直すことをおすすめします。ご家庭でできることについて詳しくお話ししますので、当院でお尋ねください。
また、乳歯や生えたばかりの永久歯は弱く、虫歯になると進行が速いものです。歯質を強化するフッ素塗布も予防に役立ちますので、定期的にご利用ください。市販の歯磨き粉にもフッ素含有のものがありますが、歯科で塗布するフッ素はより高濃度のものを使用します。頻度は、3か月から4か月に1度がおすすめです

虫歯治療

虫歯は歯の表面に付いた細菌が甘いものをエサにして酸を作り、その酸が歯を溶かしてしまう病気です。もし虫歯になっていたら、放置していても自然に良くなることはありません。わずかでも痛みがあったりしみたりすることがあれば、お早めに受診してください。

もっと見る

C1と呼ばれる初期の虫歯は痛みや見た目に気付きにくいものですが、この段階であれば比較的簡単な治療で済ませることができます。そこから歯の奥に進行しC2という状態になると、神経が近くなるため痛みが出てきます。痛みが強ければ麻酔をして治療しますので、痛みを恐れて治療を先延ばしにしている方もぜひお越しください。
虫歯が神経に達して感染してしまったC3では、神経の治療が必要です。痛みを感じないので「良くなった」と思ってしまう方もいますが、虫歯は進行しています。抜歯を回避して歯を残すため、なるべく早く受診しましょう。

歯周病治療

歯周病は歯垢に含まれる細菌に感染し、歯茎に炎症が起きる病気です。やがて歯を支える骨までも溶かしてグラグラにしてしまうので、そうなる前に治療を受けましょう。検査はレントゲン撮影のほかに、歯と歯茎との隙間にできた歯周ポケットの深さを確認します。

もっと見る

歯を磨いた時に血が出たり、お口の中がねばねばしたりすることがあったら、歯周病のサインかもしれません。進行すると歯茎がぶよぶよして膿が出たり、痛くて硬いものが噛めなくなったりすることがあります。
治療の基本は、クリーニングにより歯周ポケットに詰まった汚れを取り除くことです。お口の状態に応じた頻度でこのクリーニングを繰り返していきます。場合によっては、抗生物質を処方したり歯茎の手術をしたりすることもあります。
しかし、重症化し、失われた骨は簡単には戻りません。早期発見・早期治療をするとともに、再発を防ぐためのメンテナンスにもご来院ください。

インプラント治療

歯を失った箇所を補う方法として、インプラントという選択肢があります。ブリッジと違って隣の歯を削らなくて済み、入れ歯よりもしっかり噛めるというのがメリットです。自分の歯のような見た目も、魅力の一つと言えるでしょう。

もっと見る

インプラント治療の流れは、詳しい診査診断から始まります。当院では、少ない放射線量で検査ができる歯科用CTを導入し、お口の中を精密にお調べしています。それをもとに治療回数や期間といった治療計画を立て、詳しくご説明しますので、分からないことあればご質問ください。
インプラント治療をすることが決まったら、人工の歯根を顎の骨に埋め込む手術をします。人工歯根が骨になじむまでは、3か月から半年ほどです。人工歯根が安定したら、部品を取り付け、その上に人工の歯を被せます。
ほかの治療と同様に、インプラントも作ったら終わりということはありません。インプラントを快適に使い続けるため、歯磨きでセルフケアするとともに当院でのメンテナンスも続けていただければと思います。

審美治療

白く美しい歯にしたいというご希望に応える、さまざまな治療方法や材料を用意しています。当院では、見た目の美しさだけではなく、歯本来の役割を考え、咀嚼(そしゃく)や噛み合わせに配慮して治療する方針です。

もっと見る

虫歯などで歯を削った箇所を補う材料として、前歯以外は銀色の材料が基本的には保険適用となっています。白い歯にしたい場合は自由診療扱いとなりますが、当院でおすすめしているのはセラミックという材料です。セラミックの詰め物・被せ物は天然歯によく似ており、金属を使わないので歯茎が黒ずむことがありません。
虫歯ではなく、歯の形や隙間を美しく整えたい方は、ラミネートベニアという治療方法がいいでしょう。セラミックの歯を付け爪のように貼るもので、痛みなどのストレスなく治療することができます。

TOP